2008年02月20日

和田亜希子さん

皆さん、昨夜の放送は聞いていただけましたか?わーい(嬉しい顔)


和田亜希子さん


《第九十回》
番組収録報告などですでにお伝えしているように、2月12日(火)放送のゲストは和田亜希子さんでした。
隊長と副隊長がエンディングで2人そろって『しっかりお話しをされているんだけど、癒やし系な雰囲気かわいい』『着ボイスがほしい揺れるハート』と、その雰囲気を絶賛をしていた和田さん。
みなさんも癒やされてみてくださいねexclamation
(アフィリエイトのお勉強にもなりますドコモポイント


今回分の放送をお聞きになるには▼の再生ボタンを押してください耳

リスナープレゼントは▼からプレゼント

プレゼント|和田亜希子さんから「できる100ワザ アフィリエイト」など合計5名様にプレゼントです(応募締切:2008/2/25応募分まで!)
posted by ブロラジスタッフ at 10:00| Comment(1) | TrackBack(0) | ゲスト

バレンタインバトン★

「さくらのこたえてあげるわよ」、今回はバレンタインバトンですexclamation×2
黒ハート恋バナ黒ハートが聞けるのでは?と思いきや…。


今年は誰かにチョコレートを贈りますか?
黒ハートたぶん・・・。

ズバリ、誰に!
黒ハートスタッフさんとか!本命はいないです・・・(/_;)

バレンタインのチョコは店売り派?手作り派?
黒ハート本命は絶対手作り派!!!時間があったら義理でも作ります^^

自分用に買いますか?
黒ハート渡しそびれたりして残ったのを食べる感じ。

義理チョコってどう思いますか?
黒ハート本命渡す相手がいない人にはバレンタイン気分を味合わせてくれるから、いいんじゃないですか?

これまで最高何個チョコレートをあげましたか?
黒ハートえー両手で足りるくらいかなぁ?

ホワイトデーのお返しは何倍返しが基本だと思いますか?
黒ハート義理なら1−2倍!本命なら何倍でもw

ホワイトデーのお返しで一番嬉しかったものは?
黒ハートお返しの記憶が・・・。

本命チョコを渡すときに言ったことのある恥ずかしいセリフをどうぞ
黒ハートえぇwないでしょーw

バレンタインの印象深いエピソードをひとつどうぞ
黒ハート事務所にクッキー焼いてわざわざ持っていったなぁ・・・。

最後に、このバトンを誰に渡しますか?
黒ハートもちろん、リスナーのみなさんですハートたち(複数ハート)


というわけで、みなさんもぜひぜひ回答してみてくださいね。
トラックバックをお待ちしております!
質問は以下をコピーしてお使いくださいわーい(嬉しい顔)

【飛行機バトン】
1:今年は誰かにチョコレートを贈りますか?
2:ズバリ、誰に!
3:バレンタインのチョコは店売り派?手作り派?
4:自分用に買いますか?
5:義理チョコってどう思いますか?
6:これまで最高何個チョコレートをあげましたか?
7:ホワイトデーのお返しは何倍返しが基本だと思いますか?
8:ホワイトデーのお返しで一番嬉しかったものは?
9:ホワイトデーのお返しで一番イマイチだったものは?
10:本命チョコを渡すときに言ったことのある恥ずかしいセリフをどうぞ
11:バレンタインの印象深いエピソードをひとつどうぞ
12:最後に、このバトンを誰に渡しますか?
posted by ブロラジスタッフ at 09:50| Comment(0) | TrackBack(0) | さくらのこたえてあげるわよ

プレゼント|和田亜希子さんから「できる100ワザ アフィリエイト」など合計5名様にプレゼントです(応募締切:2008/2/25応募分まで!)

和田亜希子さんからリスナープレゼントを頂きました。5名様にプレゼント致します。

61XBTZYMRKL._AA240_.jpg
「できる100ワザ アフィリエイト」

できる100ワザ アフィリエイト―ホームページでがっちり稼ぐ実践ノウハウ (できる100ワザシリーズ)

小林 智子/藍玉 (著), 杉村 崇 (著), 和田 亜希子 (著), できるシリーズ編集部 (著)



ホームページに広告を貼って毎日3,000円稼ごう!
アフィリエイトの達人による経験と知恵が詰まった100のテクニックを厳選!ホームページのテーマの決め方、広告の選び方、ホームページの作り方、集客方法、そして売上の分析と、アフィリエイトで儲けるために必要な要素を網羅しています。参考にしたいホームページや、ワザのBefore&Afterといった実例が多くてわかりやすいほか、操作方法は画面入りで解説しているので、話題のGoogle AdSenseやAmazonライブリンクといった広告素材もすぐに使えるようになります。アフィリエイト経験者&初心者ともに役立つ本です。


516GSNDQXWL._AA240_.jpg
ひとつの ブログで会社が変わる

ひとつの ブログで会社が変わる

和田 亜希子 (著)



急激に個人の間で拡がった「ブログ」に今、企業のマーケターが着目している。
社長ブログや広報ブログの他、新製品プロモーションブログなど、さまざまなタイプのブログが実験的に立ち上げられてきた。いわゆる「ビジネスブログ」だ。
本書では、企業から見たブログの魅力、そして可能性について考えてゆくとともに、その特性を最大限活かしたブログ・マーケティングを展開するために不可欠な、企画立案や運用テクニックについて解説をしてゆく。
応募の詳細はこちら
posted by ブロラジスタッフ at 04:42| Comment(0) | TrackBack(0) | プレゼント


さくらインターネットの「さくらのレンタルサーバ」驚きの月額125円から